コンテンツへスキップ

千葉県野田市の二次救急指定病院

野田総合病院

医療法人徳洲会野田総合病院

  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 04-7124-6666
  • 外来受診
  • 入院案内
  • 診療科・部門
  • がんの治療
  • 健診・ドック
  • 当院について
  • 採用情報
  • 278-0004
  • 千葉県野田市横内29-1
  • 04-7124-6666

診療科・部門

Section

診療科・部門案内chevron_right腎臓内科

腎臓内科

  • 診療紹介
  • 透析療法について
  • 担当医

診療紹介

腎臓内科は、腎臓病、高血圧症、糖尿病の患者さまのための内科です。もし、検診などで、血圧が上が130以上、もしくは、下が80以上あれば高血圧症です。是非受診してください。高血圧を放置すると、将来、腎臓が悪くなって腎不全となり、透析が必要となることもありますし、脳梗塞、心筋梗塞になることもあります。検尿で蛋白尿、または血尿がある場合は腎臓の専門家の受診が必要です。すぐに、腎臓内科を受診されることをおすすめします。

 

透析療法について

腎臓内科では、2003年8月に、20床の血液透析(HD)室が新設され、血液透析の設備が整いました。
慢性腎不全、急性腎不全、劇症肝炎、薬物中毒などに対しておこなわれる質の高い体外循環治療を、救急室と有機的に結合して速やかに行えるようになりました。

2013年7月には、C棟1Fに外来透析専用の腎・透析センターが新設されました。新施設は、20床から48床に透析ベッドが増床となりました。

また、オンラインHDF(血液ろ過透析)に対応した最新の透析機器の導入や、環境に配慮した機器の洗浄システム等、より充実した施設となっております。
オンラインHDF(血液ろ過透析)は、毒素の除去、水質の浄化が良く、様々な透析の合併症を防ぐ可能性が高まります。
詳しくは、腎・透析センターのご案内をご覧ください。

担当医

渡邊 修一わたなべ しゅういち

腎・透析センター長

略歴・経歴

北海道大学

専門分野

腹膜透析・腎臓病・糖尿病

資格・専門医

日本透析医学会専門医・指導医
日本腎臓学会専門医・指導医
日本外科学会認定登録医
臨床研修指導医
医学博士

所属学会

日本透析医学会
日本腎臓学会
日本外科学会

メッセージ

野田市のためにがんばります。

徳田 直子とくだ なおこ

腎臓内科医長

略歴・経歴

東邦大学

専門分野

内科(腎臓・糖尿病)

資格・専門医

日本泌尿器科学会認定専門医
医学博士

所属学会

日本泌尿器科学会

メッセージ

地域医療に貢献できるよう、がんばります。

外来診療担当医表

  • カテゴリ

    • 診療科
    • 部門
  • 診療科

    • 総合内科
    • 腎臓内科
    • 呼吸器内科
    • 循環器内科
    • 消化器内科
    • 脳神経内科
    • 眼科
    • 耳鼻咽喉科
    • 皮膚科
    • 形成外科
    • 外科
    • 脳神経外科
    • 呼吸器外科
    • 心臓血管外科
      • 腹部大動脈瘤治療
      • 下肢静脈瘤治療
    • 整形外科
    • 泌尿器科
    • 小児科
    • 小児難聴言語外来
    • 産婦人科(婦人科)
    • 病理診断科
    • 救急科
    • 麻酔科
    • 放射線科
    • リハビリテーション科
    • 腎・透析センター
    • 人工関節/膝スポーツセンター
  • 徳洲会グループバナー

  • 湘南鎌倉医療大学バナー

  • ピアレビューバナー

  • 未来医療研究センターバナー

  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 野田総合病院 All rights reserved.

  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ