コンテンツへスキップ

千葉県野田市の二次救急指定病院

野田総合病院

医療法人徳洲会野田総合病院

  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 04-7124-6666
  • 外来受診
  • 入院案内
  • 診療科・部門
  • がんの治療
  • 健診・ドック
  • 当院について
  • 採用情報
  • 278-0004
  • 千葉県野田市横内29-1
  • 04-7124-6666

診療科・部門

Section

診療科・部門案内chevron_right医療福祉相談室

医療福祉相談室

  • 医療福祉相談室のご案内
  • 医療福祉相談室の主な業務
  • 医療福祉相談室の場所が変更になりました
  • 医療ソーシャルワーカーについて
  • ご相談につきまして
  • 相談をするには?
  • 相談室をご利用になれる時間

医療福祉相談室のご案内

野田市を中心とする2次医療圏の急性期医療を担当し、地域の中核病院としての役割を担う当院は病診連携を基盤に据え、地域のかかりつけ医を支援する体制を整えることを目的に、「医療福祉相談室」を設置いたしました。
医療福祉相談室では、患者さまの便宜を図るためにかかりつけ医の先生方からご紹介していただきました患者さまに、診療の予約をさせていただいております。医療福祉相談室を通じて当院の診療科で診察を希望される場合は、かかりつけ医の先生方にご相談ください。

医療福祉相談室の主な業務

  •  紹介患者さまの予約調整
  •  紹介患者さまの診療情報提供書(紹介状)・報告書の管理
  • 他医療機関への逆紹介患者さまの診療申し込み
  • 地域の先生方への当院の特徴及び医療機器・診療機能の広報活動
  • 研修カンファレンスの事務局
  • 医師会との連携窓口業務

医療福祉相談室の場所が変更になりました

正面玄関から真っすぐお進みください。

(オレンジ色の看板が目印です)

医療ソーシャルワーカーについて

医療ソーシャルワーカーは、入院や退院等伴って起こる患者さまの様々な問題に、社会福祉の立場から援助していくスタッフ(職員)です。

例えばこんな時に医療ソーシャルワーカーがご相談に応じます。

  • 福祉制度や手続きについて知りたい(健康保険、年金、施設の利用、転院など)
  • 医療費、生活費、 仕事が心配
  • 病気について不安や心配
  • 退院後はどうすればよいだろう(在宅療法や介護についてなど)

入院や退院に伴うお悩みをお持ちの方はぜひお気軽にご相談ください。

ご相談につきまして

  • 秘密を守ります。
  • 医師、看護師を通さなくてもご利用になれます。
  • 患者さま本人だけでなく、ご家族もご利用できます。

相談をするには?

相談をするには電話でも、直接来院されても、医師や看護師を通してでもかまいません。
(ご連絡いただいた際、すぐに対応できない場合もあります。)

相談室をご利用になれる時間

月~金曜日 9:00~16:00
土曜日 9:00~12:00 ※余裕をもってお越しください。

休診日:日曜日、国民の祝日 年末年始 (12月31日~翌年1月3日)

 

医療福祉相談室
住所: 〒278-8501
千葉県野田市横内29番1
TEL:04-7124-6666 (代表)
FAX:04-7126-0467 (医療福祉相談室直通)
e-mail:renkei@nodasougou-hp.jp

  • 医療・介護施設の方へ
  • 患者さまへ
  • 訪問看護ステーション
  • カテゴリ

    • 診療科
    • 部門
  • 部門・センター

    • 看護部
    • 薬剤部
    • 検査科
    • 栄養科
    • 医事管理課・診療情報管理
    • 医事管理課・診療支援(医師事務作業補助)
    • 医療福祉相談室
      • 医療・介護施設の方へ
      • 患者さまへ
      • 訪問看護ステーション
    • 臨床工学科
    • 医事管理課・入院/外来
    • 情報システム課
  • 徳洲会グループバナー

  • 湘南鎌倉医療大学バナー

  • ピアレビューバナー

  • 未来医療研究センターバナー

  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 野田総合病院 All rights reserved.

  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問い合わせ