予防接種

ワクチン接種の受診・予約方法

沈降破傷風トキソイドについて

現在、沈降破傷風トキソイド(破傷風ワクチン)の供給が停止している状況となっており、全国的に入手が困難となっております。そのため、ワクチンの供給が再開し入手可能となるまで、一時的にワクチン接種の受付を中止させてい頂きます。

新規のワクチン接種を希望される方や当院で1回目のワクチン接種をおこない2回目、3回目のワクチン接種を予定されている方につきましては、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、ワクチンの入手が可能となり次第、当院のホームページ等で改めてご案内いたします。

 

麻しん風しん混合(MR)ワクチンについて【小児科】

麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給不足により、予防接種の予約を停止しておりましたが、小児科のみ再開いたしました。予約は電話のみとなります

 

5種混合ワクチンについて【小児科】

2024年4月1日より5種混合ワクチン(ポリオ ジフテリア 百日咳 不活化ポリオ ヒブ)の接種が可能となりました。

2024年4月1日以降に初回の接種をされる方は5種混合ワクチンの予約が可能です。

※すでに4種混合ワクチン(百日咳 ジフテリア 破傷風 不活化ポリオ)とヒブワクチン(Hib)を接種されている方は5種混合ワクチンへの変更は出来かねます。

 

ワクチン接種は、全科予約制にて行っております

予約電話番号

04-7126-1101(予約専用ダイヤル)
04-7124-6666(病院代表)
04-7126-1166(外来棟代表)

受付時間

月~金曜日:8:30〜16:30(※日曜、祝祭日を除く)
土曜日:8:30〜12:30

接種場所

産婦人科・小児科・・・C棟
上記以外・・・・・・・各科
※予約日当日は、各施設の受付におこしください。

 

小児科

ワクチン接種のご予約はこちらから

ワクチン予約システム

正しい間隔で接種するため、これまで受けたワクチンの「接種履歴」の入力を必ずおこなってください。

シナジス注射について

 

接種日・時間

月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 14:00~15:00 予約制
※2025年4月より曜日と時間が変更になりました

対応ワクチン
  • 5種混合ワクチン(百日咳 ジフテリア 破傷風 不活化ポリオ ヒブ)
  • 4種混合ワクチン(百日咳 ジフテリア 破傷風 不活化ポリオ)
  • 3種混合ワクチン(百日咳 ジフテリア 破傷風)
  • 2種混合ワクチン(ジフテリア 破傷風)
  • BCG(結核)
  • 破傷風
  • B型肝炎
  • 麻しん風しん混合(MR)
  • 水痘(みずぼうそう)
  • おたふくかぜ
  • 日本脳炎
  • インフルエンザ
  • ヒブワクチン(Hib)
  • 肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス プレベナー)
  • ロタウイルスワクチン

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

ワクチンで防げる病気(VPD)を知って子供たちの命を守ろう

 

子宮頸癌予防ワクチンについて

『子宮頸癌予防ワクチン』につきましては、電話予約のみとなります。
(平成21年4月2日生まれ~平成25年4月1日生まれは小児科での接種)

9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン(シルガード9)について

小学校6年~高校1年の女の子と保護者の方へ大切なお知らせ

HPVワクチンを受けたお子様と保護者の方へ

 

予約電話番号・受付時間

04-7126-1101(予約専用ダイヤル)
04-7124-6666(病院代表)
04-7126-1166(外来棟代表)

受付時間

月~金曜日:8:30〜16:30(※日曜、祝祭日を除く)
土曜日:8:30〜12:30

 

内科

接種日 時間 対応ワクチン
月・水・金曜日
予約制
15:00/15:30 帯状疱疹ワクチン
水・木曜日
予約制
15:00/15:30 肺炎球菌ワクチン

(23価肺炎球菌多糖体ワクチン:肺炎球菌感染症予防)

※10月以降のご案内になります インフルエンザワクチン
野田市・肺炎球菌ワクチン接種助成制度について

野田市では接種費用の一部助成制度を実施しています。詳細については、「野田市ホームページ」にてご確認ください。

 

子どもワクチン外来について

『子どもワクチン外来』(完全予約制)が新しくなりました。
※2025年4月より曜日と時間が変更になりました

曜日 : 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
時間 : 14:00~15:00

ワクチン接種のご予約はこちらから

ワクチン予約システム

正しい間隔で接種するため、これまで受けたワクチンの「接種履歴」の入力を行なってください。
※卵アレルギーの方は電話または窓口でご相談ください

 

シナジス注射について

対象の方へシナジス注射を行っております。接種希望の方は、母子手帳を持参の上、月曜・金曜の13:30~予約外にて受診をお願いいたします。

後日接種の予約を取らせていただきます。

 

複数のワクチンの同時接種も開始しました。

シナジス注射(RSウィルス感染症予防注射)も行なっていますが、保険適応できる患者さまについては下記のリンクをご覧のうえ、お生まれになった病院の主治医にお尋ねください。主治医が他の医療機関さまで、当科でのシナジス継続をご希望の方は、ご紹介状をお持ちのうえ、一度外来を受診してください。

RSウィルス感染症予防注射(シナジス)

当院採用のロタウィルスワクチンは ロタテック(5価・3回接種)です。
(他院でロタリックス(1価2回接種)で接種を開始した方は、2回目もロタリックスを接種して完了してください。)

食物アレルギーをお持ちのお子さまの予防接種については、あらかじめ釼持医師の一般外来を受診していただきご相談ください。

 

アレルギーワクチン外来

アレルギーをお持ちのお子さまの予防接種については、予め釼持医師の一般外来を受診していただき、ご相談ください。

お子さまのアレルギー症状や検査結果により、水曜日午後のワクチン外来枠の予約をとり、接種いたします。場合により、ワクチン液による皮膚テスト後の接種となります。